ブログがおもしろかった方はぜひクリックしてください!

ブログがおもしろかった方はぜひクリックしてください!→ 人気ブログランキングへ

2010年9月28日火曜日

EBM実践講座(名郷先生)

先週の祝日に長崎で開催された名郷直樹先生の「よくわかるEBM実践講座!!」に参加してきました〜!
3時間のワークショップでしたが終始笑いが絶えない内容で、自分のEBMのステップアップにもなりました。
「EBMは患者さんに適応することが目的だ〜!」と名郷先生は強調されており、個々の患者さんに合わせて調整することまで含めてEBMであるということが非常に印象的でした。
名郷先生、ワークショップでお世話になりました長崎大学の先生方、ありがとうございました〜!

2010年9月24日金曜日

システム障害

トラブルが発生してカンファレンスシステムに入れないというアクシデントが…

復旧することを祈ります!

2010年9月17日金曜日

勉強会ご案内

初投稿です。jこんにちは。唐津市民病院きたはたのアムロです。
10月2日に以下のような勉強会があります。ご興味のあるかたどうぞ!!
当院からは膝ネタをださせていただきます。
九州家庭医療Network
第2回ざっくばらん家庭医療勉強会 in ももち

■日時:2010年10月2日(土)9:00~
■場所:AIビル9F 麻生塾研修センター セミナールームE 福岡県早良区百道浜2丁目4-27 
【Time Schedule】
9:30-10:30 レクチャー「米国小児感染症専門医研修の一日」
10:45-12:00 ケースディスカッション「外来で禁煙してもらうには」
13:15-14:15 レクチャー「米国ファミリーヘルスセンター見聞録」
14:30-15:30 実技体験セッション「膝はこうやって診察しましょう」
17:00- 懇親会

【講師】
*ピッツバーグ大学メディカルセンター
:チャールズ・マケット先生(家庭医)、テリー・スティルウェル先生(小児感染症専門医)
*飯塚病院総合診療科:井村洋先生、大杉泰弘先生
*頴田病院:本田宜久院長
*唐津市民病院きたはた:西川武彦先生、江口幸士郎先生
【申し込み方法】
(当日飛入りも大歓迎ですが、昼食・懇親会申込希望の方は9月24日(金)までにお申込ください)
参加をご希望されるかたは、必要事項をご記入の上下記までご連絡ください。
*必要事項*
①お名前(ふりがな)
②大学名・学年
③当日お弁当の有無(600円程度予定)
④懇親会参加の有無

ご質問や内容について詳しく知りたいという方は、下記までお気軽にご連絡ください。
また、参加費は前回同様、数百円を予定しています。詳しくはお問い合わせください。
◆吉田伸(飯塚病院):syoshidah2@aih-net.com 090-4183-4040

2010年9月8日水曜日

ワクチンの未来を考える

毎度ですが、地域医療支援学講座のブログ「地域のあんしんを守りたい。」を更新しました。
 
先日、博多で開催された日本外来小児科学会でのシンポジウム「髄膜炎関連ワクチンの導入経緯からワクチンの未来を考える」のレポートです!
 
 
さかにし

2010年9月3日金曜日

医師主導の研究とは?

医療の質・安全学会へ向けての抄録を準備しているのですが、ふと「医師主導」の真意を知りたく検索していました。
すると琉球大学大学院医学研究科、植田真一郎先生が代表研究者とした医療人GPの紹介文がありました。
( http://www.okinawa-clinicaltrials.com/home/3_1.html )
そこには、臨床医が臨床研究を行う意義が分かりやすく述べられています。ご覧頂けると幸いです。
やはり臨床医は臨床で、医師自らが患者さんの役に立つEBMを、長い医者人生でひとつでもいいから、創りたいものです。
(有)

2010年9月2日木曜日

遅まきながら…。

先週土曜日に、総合診療部として学会デビューを果たしてきました。
ので、その感想をひとこと。
第290回 日本内科学会九州地方会で、症例発表をさせていだきました。
研修医時代に小児科で発表したことがあったのですが、
その時は指導医の先生が作ったスライドを話すだけだったので、
一から自分でスライドを作るのはほぼ初めての状態でした。
一から自分で作って、発表をした感想としては、
5分って短い。短すぎる。

2010年9月1日水曜日

WEBカンファ

宣伝です!
富山大学、琉球大学など遠く離れた病院の先生方と月1回WEBを使用してケースカンファレンスを開催しております。
9月は9/24(金)18時より佐賀大学医学部付属病院 卒後臨床研修センター1階会議室で開催されます。
症例は「71歳男性、発熱、倦怠感、皮疹」です。
「GM踊れドクター」とまではいきませんが、総合診療部ならではのケースカンファレンスになるかと思います。
ご興味のあられる方は学外でもまったくかまいませんので是非御参加下さい〜。
松永